VIA 永遠に”Searching for devices”になったとき

自作キーボード

まえがき

ローカルアプリ版のVIAにて、キーボードを接続しているのに、”Searching for devices”という表示が続き、進む気配がなかったときのこと。

環境

VIAのローカルアプリ(mac版)で、Epomaker TH85を接続していた。

システム情報からキーボード自体がPCで認識されていることは確認できた。

↓この動画のキーボード

【実機レビュー】コトコト系キーボード「Epomaker TH85」レビュー | VIAも試してみた
#キーボード #ガスケットマウント #レビュー自作キーボードerとして、「この打鍵感を自作キーボードに活かしたい!」「もうこのキーボードメインでいい……」という2つの思いがせめぎ合っています。【販売サイト】▽公式サイト▽Amazon

対処法

Chat GPTに聞いても解決しなかったので、英語情報を探っていたら、同様の症状に対して、以下の回答があった。

apparently you need to change via to 3d mode. there’s a bug in 2d mode:

Blocked

バグがあるから3Dモードに変える必要があるとのこと。

表示が2Dから3Dに変わるだけで解決するわけ…

解決しました。マジか……

タイトルとURLをコピーしました