イヤホン・ヘッドホン

エージングの効果はあるのか?2本のfinal E500を聴き比べ!今週のお題「自由研究」

はてなブログから移行した記事です。(初出:2023年7月) 低価格帯の定番 もう発売さえれてから4年以上経過しているにもかかかわらず、未だにAmazonの売れ筋ランキングに入り続けているfinal E500。ASMRやVRゲームなどに最適化...
文房具

モンブラン 380 ボールペンに4Cリフィルを入れる

はてなブログから移行した記事です。(初出:2023年1月) これは... なんだろう 今回は久々の文房具ネタ。祖父が使っていたと思われるモンブランのボールペン&万年筆のセットが出てきたので、とりあえず使える状態には持って行きたい。今回はボー...
文房具

【文房具紹介】ステッドラー テキストサーファーゲル|固形インクの蛍光ペンって何がいいの?

はてなブログから移行した記事です。(初出:2023年6月) 初心忘るべからず もはや跡形もないが、筆者は初期は文房具の紹介をメインにしていた。それが、いつの間にかDIYやガジェットのレビューがメインになってきた。しかし、やはり文房具は好きな...
DIY

【DIY】俯瞰撮影用のアームを自作してYouTubeに投稿する動画を撮ってみた

はてなブログから移行した記事です。(初出:2023年8月) 俯瞰撮影がしたい! 自分の作業する光景をスマホで撮影するためのアームを作ってみた。 今回はスマホで動画投稿をしている限られた人向けの記事です() 完成したものがこちらです これがで...
イヤホン・ヘッドホン

体温で柔らかくなるイヤピ【AZLA SednaEarfit XELASTEC】遮音性は?音質は?

はてなブログから移行した記事です。(初出:2023年11月) まえがき ずっと気になっていたイヤーピース、AZLA SednaEarfit XELASTECを遂に買ってしまった。発売直後に買わなかったことを後悔するほど満足しているので、この...
パソコン関係

高いモニターって何が違うの? Dell U2723QX レビュー

はてなブログから移行した記事です。(初出:2023年1月) まえがき 今回は、自分では一生買わなそうな高級モニターを使わせてもらったので、感想を書いておく。この記事はアレだ。サーキット行ってスーパーカー見てスゲーって言うのと同じ感じ。 7万...
PCソフト

Windows標準アプリ「フォト」でRAW画像が開ける拡張機能、便利だった

はてなブログから移行した記事です。(初出:2023年10月) カメラ沼への第一歩? YouTubeでお洒落な動画を見ていると、自分のYouTube動画ももっとクオリティーを上げたいなと思えてきた。そこで、次に公開する動画では、SONYのミラ...
PCソフト

【メモ】DaVinci Resolve、ダウンロード、国を選択できない

まえがき 筆者は普段、AviUtlで動画編集をしている。しかし、手ぶれの酷い動画素材があり、手振れ補正をかけるためにDaVinci Resolveをダウンロードしようとした。その際に、少し詰まったので、同じ状況に陥った人のためにメモ的な記事...
ガジェット

安い、速い、小さい、USBメモリ|Sandisk Ultra Fit レビュー

はてなブログから移行した記事です。(初出:2023年7月) USBメモリは消耗品 卒研のデータや授業のデータを入れているUSBメモリがお亡くなり... には、まだなっていないのだが、認識しなかったり、途中で切れたりする。途中の課題データが消...
パソコン関係

2200円のジャンクVAモニター買ってみた!TNには戻れない

はてなブログから移行した記事です。(初出:2023年4月) ジャンクモニター買ってみた ハードオフで2200円のフルHDモニターを見つけたから買った。モニター選びの参考になればと、購入理由や簡単なレビューを書いておこうと思う。 モニター欲し...