はてなブログから移行した記事です。(初出:2022年3月)
ハンコン壊れた
もう何年も使っているDriving Force GTが壊れました。コントローラーとしては使えますが、フォースフィードバック類が一切機能しなくなりました。

分解
何度も取り付け、取り外しを繰り返しているので、端子が断線しているのではないかと考え、とりあえず分解してみました。

裏からネジを全て外したら上部が外せました。残念ながら断線している様子はありません。
電圧チェック

壊れ方から、どこかで電源が途切れているのだろうと思ったので、テスターでどこまで電源が来ているか調べました。

そもそも電源が来ていないことが判明。ACアダプタが死んでるみたいですね。分解した意味なかった…
ACアダプタ分解

断線くらいなら簡単に直せると思ったのですが、どこも断線していませんでした。筆者にこれを修理する技術はありません。
代用品を探す

ロジクールのハンコンのACアダプタは24Vなので、その辺のACアダプタでは代用できません。

ハードオフの大量のACアダプタから探してみたところ、一つだけ24Vのアダプタがありました。電流もロジクール純正品の0.75Aに近い0.8Aです。これは使える!と思ったのですが、高かった。

ジャンクなのに800円(´;ω;`) 無いとGT7ができないので買いました。あと、ついでにプレステ1が100円であったので買っておきました。真空管アンプにします。
プラグ変更

購入したACアダプタはエプソンのもので、プラグは独自規格です。ハンコンは(たぶん)汎用の端子なので、余ってたプラグと交換しました。

800円もしたアダプタを切って、皮膜を剥いて接続します。プラスマイナスに気を付けるだけの簡単な作業です。最後に絶縁しておきましょう。
終了

無事エプソンのACアダプタでハンコンが動作しました。
そういえば、少し前からたまに電源が落ちてましたね。PC側の問題かと思ったいましたが、その時から電源が不安定だったのかもしれません。